お電話でのお問い合わせはこちら
090-7601-7381

レッスンのご案内


子育てに余裕のできたあなたも始めませんか?
兄弟・親子、夫婦でどうぞ。ペアなら10%OFF!

ピアノがなくてもキーボードがあれば始められます。キーボードの貸し出しもしています(有料)

ピアノは生徒の観察力、情報処理スピード能力を高め、集中力、粘り強さ、記憶力といった特質を向上させます。

指先を使って繊細な表現をしなければならないため、脳が活性化され、認知症の予防に最適です。


  • 料金表(入会金・体験学習は無料)
幼児コース(小1になるまで) 5,500円/月
初級コース(ブルグミュラーに入るまで) 6,600円/月
中級コース(ソナタに入るまで) 7,700円/月
上級コース(ソナタ以上) 8,800円/月
大人初級コース(ブルグミュラーに入るまで) 2,200円/1回
大人中級コース(ソナタに入るまで) 2,700円/1回
大人上級コース(ソナタ以上) 3,200円/1回
※レッスンは週に1回、1ヶ月に4回
大人コースは、月に2回か3回、または4回を選択できます。
2人以上の場合は 2人目から10%OFF!
時間帯 火曜日~日曜日AM9:30~PM20:30
(他の時間についてはご相談ください)

出張レッスンはこちら

大人コースについて

大学生からシニアの方が対象です

1レッスン制で、1回のレッスン料が2,200円からになります。詳しくは料金表をご覧ください。

月に2回、3回または4回のどれかを選択できますが、軌道に乗るまでは4回の方が絶対効果的です。 最初の頃は練習の要領が分かりませんし、先生のアドバイスを守れないまま誤った練習をしてくることが多いからです。

音符が読めなくても大丈夫。あなたが弾きたい曲が弾けるようになるまで応援します。

他コースに比べ、レッスンの時間が長くなります。生徒さんのレベルによりますが45分前後になります。

興味はあるけど、できるかどうか不安という方へ

楽譜の写真

全く音符が読めなくても大丈夫です。

ポコ・ア・ポコでは音符が読めない状態で入会してくる方がほとんどです。

やり通す気力と根気強い努力があれば、3か月、遅くても半年後にはごく簡単な童謡や歌曲を弾けるようになっていることでしょう。

焦らないこと、諦めないことが成功の秘訣です。
「よくある質問」のページもご覧下さい。

講師の写真

教材について

メトードローズやピアノドリーム

早い段階から音楽性を感じ音楽の楽しさや深さを学んでもらえるよう、導入の教材にはバイエルではなく、メトードローズやピアノドリームを使用しています。

バイエルの曲には一切題名がついていないのに対し、メトードローズやピアノドリームには題名のついた曲がたくさんあります。

題名があると、題名にふさわしい曲に仕上げるためにはどういう弾き方をしたらいいだろうかと考えるようになり、創造力や表現力が豊かになります。
その努力が音楽性を育んでいくことに繋がっていきます。


良い曲は良い生徒を育てる

生徒の能力を最大限に発揮させるためには、生徒の能力や可能性をいち早く見抜くことに加えて、その生徒の潜在能力を引き出すような曲選びが重要です。良い曲は良い生徒を育てるからです。

ポコ・ア・ポコでは生徒の進歩を早めるのに役立つ教材選びを常に心がけています。
最も早い生徒は小4から習い始めて3年半でソナタやショパンを弾けるようになりました。